top of page

講師プロフィール

Instructor profile

【企業向け】公認法人専任講師

百瀬あすか-法人.jpg

宮城県在住/宮城県出身

百瀬 あすか

Asuka Momose

一般社団法人EGAOplus協会公認法人専任講師 

一般社団法人EGAOplus協会公認ベーシック講師

NPO法人『一杯のコーヒーから地球が見える』認定 珈琲生豆焙煎士

1981年

2005年

2020年

2024年

宮城県生まれ

 

大学卒業後、IT企業へ入社(営業職)、その後、大学で秘書業務やセミナー運営業務に携わる

飲食業界へ転職(学生時代から通算10年以上接客業に携わる)

 

飲食店を退職し、現在は環境関連の人や地域団体、行政等を繋ぐ支援業務に携わりながら、EGAOplus協会公認法人専任講師(企業向け)/公認ベーシック講師(個人向け)として活動中

Message

私は「愛を形に “笑顔”という形で 愛を伝え合う」

をキャッチフレーズに笑顔講師として活動しております。

私が飲食店で接客業に携わっていた際に、最も大切にしていたことが「笑顔でいること」でした。

・いらっしゃませの笑顔(歓迎の気持ち)

・お客様とのコミュニケーションをスムーズにするための笑顔(お互いを認め合う気持ち)

・ありがとうございますの笑顔(感謝の気持ち)

・またのお越しをお待ちしていますの笑顔(またの再会を願う気持ち)

私は、その日お会いできたお客様へ、このようなポジティブな気持ちを満面の笑顔という形にして伝えていくことを心掛けていました。

そうすることで、お客様もにこやかに気持ちよく御食事をされ、必ず「また来ますね」と笑顔で帰られていくのです。

そして、そのお客様はまた2度、3度と来店をしてくださるようになります。

お一人の時もあれば、今度はご友人と一緒、ご家族を連れてきていただくなど、一人から二人、三人と複数で来店していただけるようになるのです。

もうお分かりかと思いますが、一人のスタッフの笑顔のおもてなしがお客様の心を動かし(感動が生まれ)、そのお客様がまた新たにお客様を連れてきてくださり(感動の連鎖)、店全体が賑わい出します(感動の相乗効果)。その感動の渦が巻き起こると賑わいの好循環はどんどん拡がり、それはその店の売り上げに直結していくのです。

まさに、笑顔が笑顔を呼ぶ。笑う門には福来る。笑顔のサービスが、お客様という福の神様を招いてくれるのです。

また、この「笑顔でいること」はお客様だけでなく、一緒に働いてくれる仲間にも向けていました。それは、相互の仕事に対するモチベーションのアップや良好なコミュニケーションの一助になり、雰囲気の良い職場環境が作られていきました。

このように、笑顔がもたらす効果やその価値は、企業の業績アップや組織構築に大きく影響を与えます。

私たち一人一人が「笑顔でいること」を日々意識するだけで、自分自身に対しても、周囲に対しても、プラスになることしかありません。

私は、笑顔の専門家です。

今まで培ってきたこのような経験や体験談を踏まえ、笑顔がもたらす効果、笑顔でいる価値について、皆様に研修などを通しお伝え理解を深めていただき、皆さまのお悩みを改善するお手伝いをさせていただければと思っております。

ぜひ、この機会に、笑顔がもたらす効果、笑顔でいる価値を皆さまに知っていただきたい!そして、その感動を共有していきたい!

皆様にお会いできますことを心よりお待ち申し上げております。

bottom of page